火曜日本社日記:本社会議室中心から理念という愛を叫ぶ♥

どもども、梅雨も本格化し寝苦しい夜が続いてますね。じめじめした夜も相変わらず酒と音楽で吹っ飛ばしております本社経営管理室主任の酔拳修得者の富下倫基です。やはり唐揚げとハイボールは外せません。

さてさて、前々回に本社方針発表会の内容をお伝えさせていただいたのですがその後の会議室をプチリニューアルしたのでそちらを紹介します。実は本社事務所と会議室はやすもり本店の3階にあります。主に昼は社長含め様々な人が会議をしています。そしてその壁にはこちらを貼っております。

本社経営理念ですね、毎回理念の唱和を行って会議に入ります。理念はミッションや使命とも言え、会社運営においての最も大切な軸となるものです。そしてこれは元々逢ったのですが方針発表会後に加わったのがこちらですわかりにくいですが横にありますクレドです。こちらは以前も紹介しましたが一つ一つの大切にする行動指針に近いものでこちらを元に全店長・教室長や社員さん、もっというとパートナーの皆さんが共通の価値観を持てるよう打ち立てたものでしてこちらA1サイズで大々的に作りました。拡大するとこんなかんじですね。社長がひとつひとつ考えたものです。。。。そして私が一字一字打ち込み、アウトプットとして印刷しこの度心を込めて貼り付けさせていただきました。大学時代の建築のプレゼンツールの作成技法がこんなところで活きるとは当時学生の私には到底想定つかないですがつながっているものですね♪少しだけ裏方のことも書かせていただきましたヽ(=´▽`=)ノ

こちらを読んでいると、やすもりもそうですが企業や事業というものはその商品だけでなくいかに世(お客様やスタッフ)に対して価値を提供するのかということを個人的に毎回考えさせてもらえます。

弊社はお肉や商品、教育(塾事業において)を通じてこの理念(愛)をこの本社会議室より社員で叫び(読み合い)その事業部事業部での使命を日々全うする次第であります☆どうぞよろしくお願いします!!!

梅雨明け間近!!!

梅雨なのに最近雨降ってないねー。なんて、耳にする今日このごろ毎週、週の中頃水曜や木曜は、雨ですよと言いたいですね〜なぜか私、休みの日の雨率が上がっているような、、、どうも自称晴れ男しじゃんけんにーです。

さて、今週も若干雨マークありますが元気よくいきましょう!

先週、お伝えしたしじゃんFacebook、ゆっくり更新しています。普段なかなか見せれないお店の裏側や、裏情報などなどアップしています。常連様をはじめゆっくりと『いいね』いただき感謝しています。皆様も是非『やすもりグループ焼肉家しじゃん』で検索!!!

ありがとうございます^ ^ さて、出来上がりました!しじゃんビールフェアーメニューお披露目です。

はい、こんな感じです^ ^ ビールの写真は、お店にお客様としてご来店いただき主任よしと交流がある、杜の邸宅 Rest Houseアマービレの財滿さんに撮っていただきました。 お忙しいなかありがとうございました!

このなかのビールで、2本おすすすめを・・・まず1本は、以前山さんも書いていましたが、アルコールが高く、グビグビ飲んだらすぐ倒れるアルコール度数14%のサミクラウスです。ビールのアルコールでは世界1位らしいです^ ^

もう一つは、リンデマンカシスです。 女性に喜んでいただきたくてこちらをチョイス!普段ビールを飲まれない女性の方にもおすすめです!カシスのビールですよ〜^ ^ベルギー産です^ ^

かなり、充実したラインナップとなっています。焼肉でこんなに世界のビールを置いているのはしじゃんぐらいではないでしょうか(笑)

気になるビールがある方は『焼肉家しじゃん』まで! 主任よしがおすすめしてくれますよ〜

7月営業時間変更あります。 土曜日、日曜日、祝日お昼12時から15時までランチ営業始めます。一旦休憩を挟み17時から通常営業となります。皆様のご来店お待ちしております^ ^

やすもり経営理念 夢を抱き感謝の心で努力を楽しむプロフェショナルであろう

高杉晋作の足跡を辿る

こんにちは。

やすもり綾羅木店の山口です。

少し前の休み、しじゃんの義原主任(以下、よし)と共通の友人で先輩の方と「高杉晋作 縁の地ツアー」に行ってきました。コーディネーターは平成の革命志士のよし。

下関市吉田にある東行庵から始まったこの行脚は
東行庵→ 長府功山寺→ みもすそ川公園→ 唐戸末廣稲荷神社→ 新地エリア(桜山神社、了円寺、厳島神社、白石正一郎宅跡、高杉晋作療養の地、終焉の地)を巡る言わば下関旅行。司馬遼太郎の「世に棲む日日」を思い出しながら高杉晋作の足跡を辿る、魂の修行。

よしのガイドで下関の歴史を巡るこのツアー、めちゃくちゃ楽しかったですねー。
そしてツアーのメンバーはみんな食道楽。行く先々で「ここが旨いだあそこが旨いだ」とグルメ情報もバッチリ交換。歴史以外の収穫もたくさんありました。

僕は下関出身ではなかったので知らない場所ばかり(普段の生活では行かない場所ばかりでした)それはまさしく県外を観光している気分でした。とくに功山寺周辺の町並みの美しさに感動しました。あそこは素晴らしいですね!また散策したいと思っています。
功山寺の高杉晋作がナポレオンの如く騎馬に乗っている像ともうひとつグッときたのは桜山神社の招魂場。是非桜山神社行ってその場の由来や、そして何故晋作があの地で療養していたのかを知ってもらいたいなぁと思います。高杉晋作辞世の句美しき長府の町並み。旅とは関係ないのですがあまりに綺麗だったので…功山寺、高杉晋作の銅像前にて。このいでたち、行く先々で「どちらから来られたんですか?」
って聞かれてました(笑)そしてここが桜山神社の招魂場。吉田松陰を始めとする長州維新志士や奇兵隊隊士全ての名前が刻まれた石碑。そう、全ての。

次は高杉晋作をもっと深く知るべく、次は縁の深い坂本龍馬を辿ろうという話になりました。もしかしたら土佐に飛んでるかもしれません(笑)
僕は今まで歴史に全く興味がなかったので良い機会です。勉強させてもらいます☆

一汁三菜をおすすめします。

やすもり読者の皆様、こんにちは。土曜日担当、新下関食堂の森脇です。

皆様、最近はどんな方法で食事をしてらっしゃいますか?自分は40歳になってから、すごくお腹が出始めてきて、しかも最近は何を着ても目立ってきててかなり恥ずかしいなと思っているので、自分なりに無理しない方法で何となく食事には気を付けているのですが、やっぱり我慢できずにバカ食いしてしまいます。ただ本当に健康なのは暴飲暴食せず、必要な分だけ食べる事なので、今回は新下関食堂でもお勧めしている一汁三菜と言う食事の食べ方をご紹介します。

まず「一汁三菜」とは、汁物1品とおかずを3品(主菜1品と副菜2品)で構成された献立の事で、日本の食卓に伝統的に根ずいている食事スタイルです。古来より優れた食文化を形成してきたのが日本なんです。そしてこの「一汁三菜」にはどんな効用があるんでしょうか?

それは栄養をバランスよくとれるんです。たとえばご飯でエネルギー源となる炭水化物を、汁物で水分を、おかずで他の栄養をバランスよくとることができます。

また適度な運動をする事も健康作りには欠かせない要素です。

また肥満予防にも効果的で、1人分ずつ盛り付ける事で量が分かり食べ過ぎを注意できるんです。

それと栄養バランスの良い食事は多くの栄養素がお腹の中で混ざり合う事になりその結果、消火や吸収がよくなったり、余分な脂肪や糖分、塩分を排出したりという相乗効果も期待できるそうです。

ですので何も食べないよりもバランスのいい食事の方がダイエットに繋がるそうです。

そんな「一汁三菜」ですが、なら献立はどうやって組み立てたらいいのかというと、

一般的に主菜は煮魚や焼き魚のように動物性タンパク質系を、副菜は芋や大根、人参、昆布などの煮物や豆腐など、もう1つの小さい器に盛る副菜は、納豆、煮豆、酢の物などです。

気を付けたいことは3種のおかずの食材や調理方法が重ならないようにすることです。

例として主菜に「焼き魚」。副菜に「芋のにっころがし」と「冷奴」。汁に「わかめの味噌汁」。これだけで簡単な一汁三菜になり、バランスもしっかりしています。

でも作るのが大変と言う人には、あっという間に作れる簡単な料理でもオッケーです。

主菜なら干物などの魚を焼くだけ、肉をタレに絡めてフライパンで焼くだけ。副菜なら、トマトを切るだけ、豆腐をパックから出して冷やっこにするだけ。これも三菜のうちのひとつと数えれば、一汁三菜も無理なくできます。

また時間がなければご飯やパン、納豆にほうれんそうのお浸し、味噌汁だけでも全然オッケーです。

色々と説明しましたが最後に新下関食堂のおすすめ献立を2つ紹介します。まずは

生活習慣予防セットで、肉じゃが(194円)、アジフライ(108円)、ひじき(86円)、ご飯(中)(140円)、味噌汁(86円)です。合計で614円です。魚、海藻類は血中のコレステロールを下げ、血液をサラサラにします。

そして最後はこの献立です。

美、ダイエットセットで、煮サバ(248円)、冷やっこ(86円)、きんぴらごぼう(86円)、ご飯中(140円)、味噌汁(86円)で、合計646円です。低脂肪高たんぱくの鯖に、食物繊維たっぷりのごぼうは美容とダイエットに最高です。

まだまだいろんな組み合わせが出来る場所が新下関食堂の強みでもあるので、皆様もオリジナルで一汁三菜の献立を作っていつでも元気で健康に過ごしましょう。

新下関食堂ショップコンセプト

これからも地域の安心安全な食堂になる為に努力を楽しんでいきます。

今回はこの辺で失礼します。また来週も宜しくお願いします。

僕がこよなく愛するお酒PART4

こにちは、やすもり本店の平田ーです。
今回は、カクテル、カミカゼを、紹介したいと思います。
まず作り方は、ウオッカ、コアントロー、フレッシュライムジュースを、等分シェイクし氷を、入れたオールドファッショングラス注ぎライムを、スライスを、飾って供する
発祥地は、アメリカで、その味の切れの鋭さから太平洋戦争における日本海軍の神風特攻隊を、彷彿させたからであると言われてるまた米軍占領時代に横須賀基地で作られたのが初めたする説がある
このカクテルは割と強いので僕は、最期に飲み干して帰ります。

下関市内・癒しの施設

こんにちは、小倉店の松田です。素敵な場所を紹介させて頂きます。

下関市内に本格的な癒しの施設『和楽の湯・下関せいりゅう』          和風造りで入口から高級感を感じさせ施設の中に入ると木のぬくもりと香りが漂う、渡廊下、中庭等、随所に和のティストを感じられる、非日常の和空間。      立ち寄り施設どころか、温泉旅館の雰囲気さえある。内湯は、細かな泡の立っている絹の湯、白湯、ジャグジー、電気風呂、2種類のサウナなど、          露天風呂の雰囲気も最高!町の真ん中にある施設なのに、田舎の温泉旅館に来たような風情を感じられる。                            この他に、家族で楽しめる『家族風呂』や、トルマリンを含んだ床材を使用して汗と一緒に老廃物を流してお肌がピカピカになる『岩盤浴』やお風呂上がりに楽しめる『ボディケア』『あかすり』『足つぼマッサージ』等も充実された温泉施設。

また、食事処も併設されていて、ビュッフェスタイルで食事が楽しめる。     夜には豚しゃぶも加わり、かなりの種類の料理がテーブルに並びます。フロアーはテーブル席や個室もあり、友人同士や家族連れまで楽しめるのは間違いなしかな。

下関市新椋野町1-2-15(ゆめモール敷地内) (083)-229-4126    是非、一度お出かけしてみてはいかがですか。

 

 

 

最近行ったお店です。

こんにちわ、長府店の要田です。今回は7,8月号のシンムナ(やすもり発行のフリーペーパーです)でご紹介させて頂くお店の文字数の関係で書ききれなかったお話や使わなかった写真などを紹介しながら、取材の実際についても流れで書いていこうと思います。

今回伺ったお店は西洋アンティークのお店でその名も『antique&oldies』さんです。長府城下町のお店が共同で作っているリーフレットを参考に紹介させて頂けそうなお店を毎回ピックアップしているのですが今回は特にオシャレな(自分には似合わなくても(・・;))お店にアタックしてみました。

長府の鳥居前の通りから功山寺へ向かって延びる散策コースの途中にひっそりとあるお店です。取材当日は梅雨らしく小雨の降るあいにくのお天気でしたが、壇具川に沿った散策コースはまだ青いもみじと、色づいた紫陽花が綺麗で道すがらもあっという間でした。お店につきまして店内に入ると、こんな感じでどれも歴史を感じさせるいかにも高価そうな品々で場違い感に怖気づきながらも飛び込みで取材交渉、無事協力頂けることになりました。オーナー様が修業時代に家具や機械式時計の修復士の資格を取得しておられ、こちらのお店ではアフタ-ケアがしっかりしておられます。一つ一つの品物にストーリーがあり、購入されたお客様がさらにストーリーを紡いでいくからこそアンティークは味が出るんですね。さらに海外の様々なオークションでも落札の代行などをして要望に合った品物を手に入れることもできるそうです。お店の場所が多少奥まっているのも、もともとはネットでの販売が中心だったためだとか。最近では全国からこちらの店舗を訪れるお客様も多いようです。

アンティークというとどうしても高価な品物が多い中、コチラのお店ではもっと気軽に触れられるようにと店内にカフェコーナーを設けてあり、コーヒーなどを愉しむことができる様になっています。晴れた日ならテラスも使用できます。そして今回食べてきたのがこちら!

6種類から選べる出来立てのベーグルと、サラダ、スープが一体となったプレートで登場です。この日は日替わりのスープでジャガイモのポタージュとの二択だったのですが僕はレギュラーメニューの八種野菜のミネストローネをチョイス。ボリュームも満点でした。そして食後のお楽しみ!ドリンクは豊富な中からお好みで味わうために別料金ですが今回はシンプルにホットで。こんなのもありますよ。

歴史の町長府にちなんで、晋作ラテと龍馬ラテがオススメメニューです。抹茶を使ったホットミルクのラテにココアのラテアートで綺麗なイラストが素敵です。

ということで結局食い気に走ってしまう取材となりました。

 

火曜日本社日記:名作おすすめ映画”ギルバート・ブレイク”

どもどもこんにちは!最近仕事熱が燃えています本社の経営管理室主任富下倫基です。いやー、行ってきましたよブランドマネージャー協会のベーシック研修!大変素晴らしかったです!また今後お話しますがレベルが高い高い!習得のためこのような心理イメージになっております。

ふざけててすみません。。。いやでも燃えてるんです!!!私!!!!

 

 

さてさて本題にはいります。

 

 

毎度私シンムナの映画紹介を書かせていただいております。今回は次回号に掲載されますおすすめ映画の紹介をさせていただきます。こちら

今ではハリウッドの顔と言っても過言ではないジョニー・デップとレオナルド・ディカプリオが若き日に共演した1993年の幻の名作“ギルバート・ブレイク”です。

なぜかといいますとまずは出演者の演技力が凄い、アメリカ中西部の退屈な田舎町の問題多き家族をささえ、日々悩み、疲弊しきったギルバート演じるジョニー・デップとその知的障害の弟アニーを演じた当時16歳のディカプリオの怪演とも言える演技には目をみはるものがあり、事実本作でアカデミー賞(R)助演男優賞にノミネートしております。

そして次にそんなギルバートの目の前に現れ、彼の当たり前の苛立ちの運命を打ち砕くこととなる対照的な人生を生きるさわやかな少女ベッキー(ジュリエット・ルイス)のその存在と言葉が凄い。本作はこのベッキーの言葉を一つ一つがテーマとなり、またそれはその後の映画史に残る数々の名言ともなっています。この映画には綺麗事でない大いなる家族愛、誰もが経験する青春の悩み、そして旅立ち等のような普遍的なテーマが描かれています。

古き良きアメリカを表現した名作、おすすめです!!!

焼肉家しじゃんFacebook

梅雨入りらしからぬ天気模様ですが晴れが続くと外にでたくなりますね。今年も海に行き黒くなるかと考えているどうもしじゃんけんにーです。

去年は、結局3回?ぐらいかなと思いますが今年はもっと海に行って黒くなってきます。

さてさて、昨日のブログでも山さんが書いていましたが、しじゃんも7月ビールフェアー開催します!!! 前回以上の品揃え!世界各国のビールを味わってください!普段ビールを飲まれない方や女性の方にもオススメビール青りんごやカシスのビールなんかも用意しています。この機会に是非ぜひ

そして、タイトルにもありますがしじゃんFacebookはじめました。お店のイベントや楽しそうに働いているスタッフや食事に来られたお客様の笑顔など載せていきます。お肉や韓国料理の知識も見てたら増えますよー

やすもりグループ焼肉家しじゃん』で検索して『いいね』をポチッと押すと・・・ありがたいです^ ^

皆様のいいねを今年1,000件集めたいと思います。よろしくお願いします。

やすもり経営理念 夢を抱き感謝の心で努力を楽しむプロフェショナルであろう

飲みすぎ注意

こんにちは。

やすもり綾羅木店の山口です。

最近今年の抱負である日々の鍛錬も忘れ、自堕落に過ごしている気がします。色んなことを詰め込みすぎて欲張ったからで、単に僕の悪いクセです。今以上の成長や成果、そして新しいものを得るには何かを手放なしていかねばなりません。さて何にしましょうか、やっぱりお酒(晩酌)ですかね(笑)

お酒(晩酌)をやめれば集中力の低下と体重の増加を防げるので時間と身体を有効に使えるのになーなんて思うのですが、それがなかなか…(笑)

さてそんな綾羅木店の7月の企画はというと…

ビールフェア!!
世界のビールフェアを実施いたします!
結局お酒です(笑)

冗談はさておき、今回のビールフェアは姉妹店しじゃんのイケメン主任、よっしーセレクトでお届けします。今年のフェアは超目玉商品を取り揃えておりまして、中でも大注目なのがこちらサミクラウスというビールで原産国はオーストリア。なんとアルコール度数が14%もあり、世界最強のビールと言われています。もともとスイスで作られていたものが製造中止となり、オーストリアで復活したそうです。サミクラウスとはスイスドイツ語でサンタクロースの意味で、一年をかけて醸造し、毎年12月6日のサンタクロースの誕生日にだけリ限定販売される特別なビールです。瓶内で長期熟成飲むお酒で5年目が飲み頃だそう。珍しいお酒なのでこれを機に一杯どうでしょうか?しかしすいません、すこーし値が張りますのでご容赦下さい。

続いてはビールフェアの恒例となってきたこの商品そうデュベルです。
このビールもアルコール度数が8.5%もありサミクラウス同様じっくりと味わって飲むビールでし。世界一の魔性を秘めたビールとうたわれ、名前もデュベル=悪魔という意味を込められています。個人的に大好きなビールなので毎回お勧めしています。

のどごしの良い日本のビールの後にじっくり味わう世界のビールは如何でしょうか。
僕は日本のビールも大好きですが、香りやコク、一クセのある海外のビールが好きですね。

しかし飲みすぎには注意です。それではまた来週☆