Mathematics

皆さんこんにちは。ITTO個別指導学院の平尾です。

突然ですが、みなさん数学はお好きですか?
自分は納得がいかないと気が済まない子供だったので、小学校のころ三角形の内角の和が180度になると教わった時信じられず、授業そっちのけでノートに三角形を書きまくって分度器ではかりまくった思い出があります。結局180度以外になるものはありませんでしたが。。

そんなこんなで昔はあまり好きな教科ではありませんでしたが、大人になってから数学を勉強するとなかなか楽しいものです。

というわけで最近購入した書籍を紹介します。
Newton別冊数学の世界です!

Newtonはわけわからないなりにワクワクするので古本屋などで購入したりはするんですが、別冊はわかりやすくて面白いです。

例えば、サイコロを3つ投げた時、出た目の数の合計が9になるのと、10になるのではどちらが出やすいと思いますか?
これは17世紀に当時のギャンブルを愛好する人たちの間で問題になったそうです。

因みに答えは10です!

合計が9になる場合を考えると(1.2.6)(1.3.5)(1.4.4)(2.2.5)(2.3.4)(3.3.3)の6通りです。
10になる場合は(1.3.6)(1.4.5)(2.2.6)(2.3.5)(2.4.4)(3.3.4)のこれまた6通り。では一緒では?
これに答えを出したのが有名なガリレオです。
3つのサイコロを区別すべきということに気付いたんです。

つまり、例えば合計が9になる(1.2.6)はサイコロを区別すると(1.2.6)(1.6.2)(2.1.6)・・・のようにこれも6通りあります。しかし、(3.3.3)はこれ1通りしかない。すべて数え上げてみれば合計9になるのは25通り、合計10になるのは27通りあることになります。

それまでは「順列」と「組み合わせ」の違いという考えがなかったんです。ですから現在の教科書では大小二つのサイコロ・・のように問題文にサイコロを区別する記述があります。

こんな話がたくさん掲載されていて楽しいですよ。また、先ほどの確率はギャンブルの歴史と密接な関係がある。のように数学の発展の背景が載ってるのがいいです。何事も背景は大切ですね!

これからは本格的に受験も近くなりますが、なぜ・何のためにを考えることも必要だと感じました!

学生はもちろん、大人にとっておすすめの一冊です!

韓国料理おすすめ!!!

朝と夜はかなり寒くなってきましたね。

昼はまだまだ暖かいですが、、、

先日、朝早く外に出ると小学生の女の子が半袖で走っていました。

2度見です。 霜おりてるのにそんなに薄着で大丈夫なのかと、、、

子供は風の子とは言ったものだなと感心していました。

どうもしじゃんけんにーです。

さて、先月のおすすめはスンドゥブですが

今月は、チヂミです。

ということでチヂミの理解を深めようと調べてみました。

様々な食材を溶いた小麦粉などと合わせ、油で平たく焼いた

粉食。

雨の日になるとチヂミを食べる俗習があるが、これはチヂミを

焼く音と雨の降る音が似ているため。荒天時は買い物が面倒なため

家に常備した小麦粉で食事を調えるという意味合いもあり

祭祀に欠かせない料理。

とありました。

雨音とチヂミを焼く音が似てるって

言われてみればそんな気がしなくもないですが

そういう感性を自分は全く持っていませんでした。

普段の生活の見方、聞き方を変えると世界は違う景色に見えるんだなと、、、

でも自分ではなかなか気づくことができず

人の話や、本などで違う視点を取り入れていくことが大事なんだなと、、、

感慨深いですね。チヂミとは全く関係なくなりましたが、、、

通常のメニューに加えて、辛い青唐のチヂミが食べたいと

以前から常連様に言われていたので昔メニューにあったチヂミをアレンジして

再リリースです。

チヂミフェアーみたいになっています。

チヂミの知名度とスタッフのおすすめで爆売れ中です。

一枚一枚オーダー後焼くので

厨房スタッフは燃えています。

最近は、スーパーでもチヂミ粉売ってます。

意外と簡単に作れるので一度作ってみてはいかがでしょうか^ ^

出逢いは奇跡#日々感謝#最倖

やすもり経営理念 夢を抱き感謝の心で努力を楽しむプロフェッショナルであろう

「後藤恒興」

 

こんにちは。綾羅木店の後藤です。

この度、山口店長のブログ更新を引き継ぎまして

綾羅木店スタッフが週代わりで更新を担当させて頂きます。

一発目で何を書こうか迷う中、鉄板である自己紹介する事に決めました!

この更新を読み終わるころ、私の事を少しでもわかって頂けると幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タイトルにある通り私の名前は後藤恒興です。

はい。良く下の名前の読み方が分からないという方がいますので初めに教えます。「つねおき」と読みます。どうか覚えておいてください。

周囲の方からは「つね」と呼ばれています。二文字で呼びやすいので

是非呼んであげてください。

性格は、負けず嫌い。真面目。熱心。などなど。

加えて頑固な一面もあります。

生年月日は1995/2/19でうお座。22歳。

ご存知の方もいるか思いますが趣味は「写真」。

本気で将来カメラマンになろうと考えるときもありました。

なので写真、カメラが好きな方はぜひ私に連絡をお願いします(^-^)

写真が好きといっても被写体が何なのか気になりますよね。

人物撮影がとにかく好きなんです。すなわちポートレートですね!

なのでLINEやFaceBook、インスタグラム、ホームページなどに使う

プロフィール写真で困ったら

私に連絡を頂ければ撮らせて頂きます!!(^-^)

どんな写真を撮るかは百聞は一見に如かず。

 

誠に勝手ながら私の写真を最後に載せて今回は終わります。

とにかく写真が好きな事が分かったと思います。

それだけで十分です(笑)

更新担当の日は毎回私の撮った写真を載せて

終わろうと思うので次回の更新をお楽しみに!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

~本日の写真~

「カメラ女子」

「カメラ男子とコスモス」

「カメラ女子」

 

 

過ぎてはしまいましたが…….

皆さんこんにちは!

新下関食堂の廣元です。11月前に風邪をひいてしまい声まで変わってしまいました(>_<)季節の変わり目は絶対と言っていいほどひいてしまいます(泣)

気温の上がり下がりが激しい季節です。皆さんも風邪には気を付けてください!!!!!!

さて、話は変わりますが先月ハロウィンの前日、当日仮装をして皆出勤しました!

昨年は何もせずに過ごしましたが、今年はアルバイトの子が「仮装をしたい!」と言ったのがきっかけです。

急だったので、店長や本部に確認をしてOKが出たのでその日の夕方のは買い出しをして次の日は仮装大会状態でした(笑)皆で撮った写真を保存し忘れていて唯一あったはっちゃんの写真です(笑)

2日目は店長も仮装をしてくれました(笑)

私とアルバイトの子でしました!まさか店長もしてくれるとは思っていなかったので驚きました。

いつも以上に新規のお客様や常連様から声をかけてもらえることが嬉しかったです。

2日間行い、出勤してきた人にメイクをしてとても楽しかったです!少しでも多くパートナーさんの方達とコミュニケーションを取る事で自分自身のプラスになりました。

次は、クリスマスが待っています!今回はただ仮装をするというだけだったので今度は早めに準備をし万全な状態で挑みたいです(笑)

~~~~~新下関食堂ショップコンセプト~~~~~

それではまた来週!!!!!!!!!!!

やすもり長府店への、思い

こんにちは、やすもり長府店の平田一です。 
やすもり長府店への思いと題して僕の経緯を、紹介したいと思います。
十五歳後半の時に富下社長に出会いやすもり長府店で働く事になりいろんな事を、学びやすもり長府店のいきさつを、聞きやすもり長府店を、開業する事にみんなに反対されるも自分の意志を、貫き、苦しい時代を、自らから切り開いた事を、聞き感銘し富下社長は、まず自分が動く事でみんなに慕われる存在になり今日に至るのかなと思います、二十歳の時に一度退社して僕自身の諸事情で37歳の時に富下社長自ら声を、いただき最初に出会った時と同じように自ら声をかけ動くのは変わらないと思い再入社し、ただ今思うのは、現場を、退いたのは、寂しい限りです、もし過去に戻れるなら初めて出会った時の富下社長ともう一度あの頃の時のように一緒に仕事したいと思う時がふと思う時があります。

挑戦の秋

こんにちは。

やすもり小倉店の真田です。

いや〜朝晩は寒くなってますね〜!秋もこれからより深まってきますがあ
皆さん体調は崩されてないですか?僕は若干風邪ぎみです(笑)
基本、風邪などはあまりひかない方なのですが、食べ過ぎないダイエットを継続しており
免疫力が下がってるのか、これからの時期、風邪でダウンなんて事にならないよう
しっかり食べて、運動をしよう!!!・・・・かな?と悩んでいます(笑)
どちらにしても体調管理ができていない証拠、日頃からお店のスタッフに体調管理をしっかり!
と偉そうに言ってるので、自身も気をつけねばと思う今日この頃です。

話は変わって、最近はと言いますと

綾羅木店店長の「やまさん」の個人ブログでも載っていましたが
そうです!・・刻一刻とその日が近づいてきました。
「焼肉検定」の試験日です。僕も受けます!
ここ数ヶ月、空いた時間を見つけては慣れない勉強というものやってきたつもりでいますが
自信のほどは?と聞かれると・・・・・・( ´Д`)y━・~~

言い訳はしません。最後まで頑張ります!

さらに、空いた時間を見つけて

経営管理室の蔡さんから推薦して頂いた、こちらの本を読んでいます。
著者 山口良治×平尾誠二さんの「気づかせて動かす」です。

この本の著者の一人である、山口良治さんは伝説的ドキュメンタリー番組「プロジェクトX 〜挑戦者たち〜」
でも取り上げられ、荒れた不良高校ラグビー部を全国優勝まで導いき、テレビドラマ「スクール・ウォーズ」のモデルとなった有名な方です。この本は、その山口良治さんとラグビー日本代表から日本代表監督まで上り詰めた、教え子である平尾誠二さんとの「人材育成」をテーマとした対談がメインです。

新米店長の僕としては、「人材育成」とこの「チーム作り」において店舗で様々な課題クリアーに向けて理想の店舗作りを目指す中でも、そのヒントになる事が書かれた本ですので、まだ途中ですがしっかり読み進めて行きたいと思っています^ ^

この本の中から、響いた一節。「矢印を相手に向けず自分に向ける」

「体調管理」・「焼肉検定」・「店舗作り」 矢印を自分に向けつつ

それでは、今回はこの辺で^ ^