長府店送別会

こんにちは長府店の谷内尾です。今回は、長府店で10年勤務し頑張って下さった社員の要田君の、送別会を書きたいと思います!

通常なら送別会は、居酒屋などですると思いますが今回はおもしろおかしく、要田君行き付けのメードカフェでする事にしました。可愛い演出や料理、ステージライブなどがあり、みんなでばか騒ぎをし、盛り上がりとても楽しかったです!

そのほか、似顔絵付きのプレートや、写真撮影があり心に残る送別会になりました!

たまにはこうした会もいいな?と思います!

最後に、10年間長府店で、頑張って下さった要田君、本当にご苦労様でした!長府店を代表し、ありがとうございました。小倉店に行っても頑張って下さいね!

文章を書くということ

みなさんこんにちは!
ITTO個別指導学院の平尾です。

先週は下関にも避難勧告が出るなど大雨の被害が続いています。特に福岡、大分は深刻な被害でしたね。まだまだ雨は続きそうですし、地盤も緩んでいるようなので十分に注意をする必要がありますね、

今日は1冊書籍の紹介をしようと思います。
仕事柄文章を書くことも多いのですが改めて文章の書き方を意識してみようと思い購入しました!

「新しい文章力の教室」


塾でも作文が苦手という生徒は多いですので「書けない」のはなんでなのかを考えようと思います。

「書きながら考えてませんか?」

これはすごく納得できました。
まずは骨子を作る習慣を身につけること!

自分も含めて本を読む、人の話を聞くなどインプットの機会はたくさんあります。でもそれをアウトプットする機会はあまりないんじゃないでしょうか?特に文字にして表現する機会はなかなかないですよね。

勉強でも大切なのはインプットとアウトプットのバランスです!自分が仕入れた情報を論理的に表現するという練習の機会は自分で作らなければなかなかありません。

これから学校では夏休みに入り、読書感想文なんかもありますので、雨が多く室内での時間が増えるこの時期、アウトプットの練習をしてみてはどうでしょうか?

ではまたの機会に!

しじゃん氏神様

天気予報が外れまくる今日この頃ですが

気温は当たっていますね。

どうも晴れ男しじゃんけんにーです。

さて、

毎月1日は、氏神様に参拝するのですが、

今回、神様に繋がる正式な参拝方法を調べてみました。

①鳥居をくぐる際は、二礼をする

(鳥居に入る時のポイント道の左側を歩くなら左足から、右側を歩くなら右足から鳥居に入ります。)

②参道は端っこを歩く

(参道は神様の通り道、そして参道の真ん中は神様のエネルギーが通るところです。)

③手水舎で手と口を清める。

この作業を一杯の水でするのが好ましいそうです。

④神殿前でお賽銭を入れる。

そっと置くように入れる。

⑤鈴を鳴らします。

⑥二拝二拍手

可能であれば祝詞(祓詞はらえ・言葉)をあげる

祝詞(祓詞)

・参拝のお礼をし、祈りを捧げる

『参拝させて頂き、ご縁をお繋ぎいただきありがとうございます。』

『私は○○○(名前)は〜こうやって生きますので、お力添えをお導きください。』

『〜の神々のますますの繁栄をお祈りしております。』と伝える

(神社に祀られている神様の名前)

『全てをお委ねいたします。』

⑦一礼を捧げる

⑧鳥居をくぐったら再度一礼

神社に参拝する時できているでしょうか?

ちなみに私はできていませんでした。。。

毎月必ず行くので①〜⑧を実践していこうと思います。

焼肉家しじゃんの氏神様が祀られている 松江八幡宮です。

鳥居をくぐりすぐに駐車場があります。(一番上まで車で上がれますが、歩いて行くことに意味があると思い下の駐車場から歩きます。)

公園も併設していますので家族や学生もいます。

来月1日は、今日の自分のブログを読み返しながら参拝します^ ^

出逢いは奇跡#日々感謝#最倖

やすもり経営理念 夢を抱き感謝の心で努力を楽しむプロフェッショナルであろう

恐怖症

こんにちは。

やすもり綾羅木店の山口です。

梅雨明けまでもう少し!

と、陽気にいきたいとこですが、九州北部の豪雨による被害が甚大化しており、呑気ではいられない状況です。一刻も早い収束を願うばかりです。

さて綾羅木店では毎年グリーンカーテンを制作しているのですが、今年もようやく様になってきました。現在の状況です。これが一カ月前の状況です。

すごい成長スピードでしょう?

最近手入れを怠っているのでもう少し頻繁に関わっていかなければなりません。しっかりとしたカーテンにしないと節電に貢献できませんからね。ゴーヤの収穫はそれからでも十分獲れますから。

しかし手入れには難点が3つありまして、まず一つ目は暑い…。カーテンを作っている面は一日中日が照る場所で、アスファルトの熱やら駐車場の車の熱やらで、とにかく暑いんです。

カーテンを作る上での手入れは摘心と、栄養が葉と蔓に行き渡るように雄花や雌花を摘む。だけなのですが、カーテンの面積が面積だけに量もかなりのもので、時間もかかります。もう汗だくの作業なんです。

やはりホールで接客する身としては忙しくなる前に極力汗はかきたくないですよね。体臭も気になりますし…。

ということで陽が落ちた営業終了前に手入れをしようと思うと難点の2つ目が…。
「暗くてよく見えない」ということです(笑)

外灯をLED照明に変えてから若干光量が落ちたのか、雄花や雌花の蕾を見落としてしまい、効率がグッと下がります。

そして更に難点3つ目。

クモが見えない

これです。これが一番の難点なんです。

実は僕はクモが超苦手。怖くてキモくて仕方ない。もう‟クモ”という字を見るのも嫌。戦争と貧困の次にクモを憎んでいます。

実はグリーンカーテンには大小多くの昆虫が寄ってくるのですが、それを狙って多くのクモが巣を張って狙っているのです。怖すぎてキモすぎてクモを取り除くことすらできないので、クモを避けながら手入れをしていくのですが、夜だと見えないからクモの巣に手を突っ込んでしまいそうで…。

考えただけで嫌になります(笑)

ぶっちゃけクモさえいなければ暑かろうが寒かろうが全然問題ないんです!

普段超ポジティブな私ですが、クモだけはどうにも無理で…。
大量にクモがいる溝に落ちる夢を見てうなされるぐらいですから(笑)

ちょっと愚痴っぽくなってしまいましたね…。
こんなお茶目な一面もあるということを知ってもらえたでしょうか(笑)

それではまた来週☆

模様替え♪

皆さんこんにちは。暑すぎてダウン気味の新下関食堂の廣元です(笑)

最近蒸し暑くて起きたらべたべたしているのでもう扇風機とエアコンが我が家では動いています(笑)

しっかりご飯と水分補給を取り、そして夜遅くまでケータイをいらわず寝ます(笑)

さて今回は、休みを利用して部屋がごちゃごちゃしていてどこに何があるか分からない状態だったので掃除をしました。その為に、ニトリや無印良品、ダイソーでお買い物をして約1万円を使っていました(笑)

私の部屋には特に化粧品が多くて収納する場所がありません。なので化粧品を直す入れ物と、テーブルも小さいので大きいのを購入しました。

とてもスッキリしたので化粧もやりやすく、どこにあるか直ぐにわかるのでやった甲斐がありました(*^_^*)

まだまだ掃除をしないといけない所があるので一つずつしていきます(-_-;)

~~~~~新下関食堂ショップコンセプト~~~~~

それではまた来週♪

優しい逸品

読者の皆様こんにちは、やすもり本店の間下です。

いつの間にかセミが鳴き出してますよね、夏の到来を感じます。

夏本番を前にしっかり体調を整えねば、と考えていますが、そんな時にオススメなのが

やすもりのテールクッパですよね。

一口食べるといつもホッとさせられます。優しさの詰まった逸品でしょう。カクテキをお供に食べるのが流儀です。オススメです!

 

通勤の『要所』

こんにちわ、「小倉店の」要田です。6月より長府店から転属となりました。

これまでよりも移動時間が長くなり朝が早いのが難点ですが、いい点もあるもので。すでにブログにも書きましたが以前は休日となると長距離のドライブでゆっくり音楽を聴いていましたがその時間が通勤中に満喫できる!素晴らしいです。

さて、表題についてですが毎日通る道ですので、これまで特に気にかけていなかった物が目に留まるようになります。実は訳あって休みの日にもほぼ小倉にいることが多いので、ほとんど毎日のように通ってる訳です。

関門トンネルの下関側入り口にあるこちらの表示に「え?こんなにあるんだ?」と興味を持ちました。ちなみに店舗で見せた時に多田主任も驚いてました(^^)
ネットで調べたところ、海の下を通過する区間は約780mとの事、みもすそにある人道もほぼ同じ距離です。考えてみれば入り口も出口も海岸線からはかなり離れてますもんね。納得です。

人道が車道の真下に掘られている様子。

開通した年の記念切手、持ってる人いますかねえ?

あ、念のためですが通勤用に支給されているチケットとプライベート用はきちんと分けてますよ?

上が仕事用の100枚綴り、下がその前に買ってるプライベート用の60枚綴りです。コスパはほとんど同じでどちらもお得ですね(^^)

最後にトンネルプチ情報、7月11日から14日までの4日間、23時から翌朝5時までの間メンテナンスのため片側交互通行との事です、ご注意ください。

研鑽の日々

こんにちは。

長府店勤務の來嶋です。

やすもりは社を挙げて読書を推奨しており、会社の規律の中にも『日々研鑽を積み教養を高めよ』(一部抜粋)とあります。

しかしながら僕は活字に対して苦手意識があり、率先して読書に勤しむ習慣が身に付いていませんでした。

様々な悩みを抱え、行き詰まり、このままではダメだなぁ~と思いながらも、書物から解決のヒントを得るという発想に至らない。

そんな折、肉バル・トミートの義原店長指導の元、やすもりの主任が一堂に会する主任者研修の場で、『7つの習慣』という自己啓発本に触れる機会がありました。

この本は以前から知っていて、所持しているにも関わらず、内容が難しく読み進める途中で断念しました。

ところが改めて読み返すと、7つの習慣に出てくる『物事が思い通りに運ばない事例』の多くが自身の体験談に当てはまり、『これだ!』と思い再度熟読しています。

とは言え活字ばかりの分厚い本に抵抗があったので、最初は『まんがでわかる7つの習慣』からスタートしました(^_^;)

凄く読みやすく、分かりやすい解説でお勧めです!

僕自身の歩みは鈍足で、すぐに大きな変化は得られませんが、それでも『変われるかも知れない』と思える事が出来、ワクワクしています(^_^)

自分自身を変える為、人生を豊かにする為、日々研修あるのみです(^o^)

patagoniaというブランド体験

どもども本社の戦略部部長兼ブランドマネージャーの富下倫基です。ええと、私、ブランドというものをマニアのように情報収集するのが趣味でして最近素敵なブランド体験(購入してしまいました)をしたのでそちらを紹介します。

日々、地方で営業する我々、そして他業種の友人たちともよく”わざわざ今ここにきて購入する理由”を考えます。同じ商品でもそれをどう作るかが大変これからの経営をしていくうえで重要になってきます。そこでしかできないブランドの体験それを感じたのがアウトドアブランドpatagoniaさん福岡店です。patagoniaさんといえば”社員をサーフィンにいかせよう”というカリスマ的ビジネス書を出されているくらい素晴らしい企業さんです。

欲しかったハーフパンツを購入したんですがスタッフさんが「当店は基本的に地球を考えて袋をつけていないですが大丈夫ですか?」という話をされました。当然イェスですが本当にこのままです。逆にとっても誇りがあること、一貫性があると関心しました。・・・まあものはとりようとも言いますが(笑)

パタゴニアさんのミッションステートメント(ブランドアイデンティティ?)最高の製品を作り、環境に与える不必要な悪影響を最小限に抑える。そして、ビジネスを手段として環境危機に警鐘を鳴らし、解決に向けて実行する。

です。単に洋服を売るだけでなくこちらのような使命をもって商品展開をされています姿勢に感心します。これから展開されている商品はこちらのようです。

食ですね。地球に帰る、エネルギーとなるという大変強くミッションに一貫性をもたせた商品を選ばれています。

またこんなイベントや右下に載ってますビールなど大変なこだわりをもたれています。店舗には置けないようですがイベントで飲めるようです。要チェックですねーლ(´ڡ`ლ)

 

商品は楽天など通信販売で同じものは購入できますがこのような体験は店舗しかできません。大変勉強になりました♪

夏#焼肉#お酒

昨日は、宇部に行く道中雨の始まりと切れ目を何度か体験しました。

下関駅からみもすその辺は、曇りで雨なし

やすもり長府店を抜けると前も見えないぐらい土砂降り

からの小月バイパスで一旦やんで青空が見えたと思うと

みちしおを越えたあたりからまたも土砂降り

そして小野田を越えると雨の降った形跡まるでなしの晴天模様

ちなみにこんな感じです。

雨の始まりと雨の切れ目を何度も短い距離で体験するのは、なかなかないのでいい感じです。

さて、気温も30度を越える日があり

夏模様

夏はBBQに海

ですが、

昼は、外でBBQ

夜は、店内で冷麺

スープにこだわった冷麺何も薬味を入れずまずはスープを飲んでほしい一品です。

加えて、私事ですが最近生ビール連弾を封印し、

生ビールに比べればまだ身体に優しいハイボールを連弾してます。

飲む量を減らさないと、ビールもハイボールも関係ないですが、、、

お酒は飲んでも飲まれるな

いい言葉ですね^ ^

出逢いは奇跡#日々感謝#最倖

やすもり経営理念 夢を抱き感謝の心で努力を楽しむプロフェッショナルであろう