フォースコリーとカルニチン

こんにちは。

やすもり綾羅木店の山口です。

先日、経営管理室の富下さんが主催する会議のワークで“あなたの人生の究極の目的”は?という問いかけがありました。究極の目的から自分のあるべき姿を思い描き、会社に組する者として、そして私生活はどうあるべきか…、そう、ライフプランをしっかり作りましょう、という内容です。

自店舗に帰り、一日自分の究極の目的について考えてみたところ、自分の「欲」ならたくさん出てくるのですが「志」となるとなかなか難しい(笑)
しかし普段から感じているのは、生まれや育ちは違えど自分をここまで育んでくれた下関や会社に恩返しがしたいということです。そこから導き出された究極の目的は・・・

“下関を世界一素敵な街にする”

今はまだ何もできない人間ですが、やすもりを通じて社会に貢献できる人物へと成長していきたいと思います。先のことをちゃんと考えないといけないなぁなんて思っていたのですが、なかなか自分と向き合うことができていなかったので良いきっかけとなりました。20年、30年先を見据えたライフプランをじっくり作り上げ、日々更新していきます。

さて、そんな私は最近また太りだしてしまい、少し前にワイシャツが破れてしまうというアクシデントに見舞われました。こりゃマズイ・・・。ということで最近噂に聞くこちらこの組み合わせで知人が5キロ痩せたと聞いたのでダイエットサプリを試してみようと思います。もうすでに食べる量も減らしているので相乗効果が出るでしょう(笑)

食を管理、コントロールするということは健康や体重はもちろん、自制心も管理できるということ。今年の抱負にも挙げた“時間管理”を行っていく為にもコントロールしていきます。

それではまた来週☆

季節ごはんシリーズ~睦月編~

やすもりブログ読者の皆様こんにちは!土曜日担当「新下関食堂」西村です。そして、1月も半ばですが「明けました、おめでとうございます」(笑)私事ですが、新年早々、足にばい菌が入り「リンパ管炎」なるものになって、悶絶しておりました。しかし、やはり食堂スタッフはやさしい!色々、気遣って頂き、シフト変更なども嫌な顔せず変わってくれて助かりました!ほんとありがとう。。そして、感謝です。今年は、「楽しんで、楽しんで」いつも、笑顔で素直な自分でいこうと思います♪

本題です(汗)今年、一発目の季節ごはんは「桜海老炊き込みごはん」です。そう、めちゃめちゃシンプルですが、そのシンプルさがいいんです!香りを楽しんでください。炊ける時の香りがほんとたまりません(笑)桜海老は、動脈硬化予防や血液サラサラ、便秘予防など、小さいながらパワーのある食べ物です。

とってもいい香りです。

お米が少し桜色になって、とってもきれいなんですよ。

桜海老と一緒に食べてほしいのが鉄分が多い食品です!ひじきなどもそうですが、今の時期はコレ↓

あさり汁です。桜エビには、赤血球中のヘモグロビンの合成を助け、鉄分を吸収しやすくする働きがある「銅」が豊富に含まれています。
貧血が気になる方は、青菜やレバー・あさりなど、鉄分を多く含む食品と組み合わせて、日ごろの食生活に取り入れるのを勧めます!

1月末までの限定なので、是非お早目にご賞味ください!

~・~新下関食堂ショップコンセプト~・~

また、来週宜しくお願いしま~~す!!