今年も大掃除の時期になりました。

やすもりブログ読者の皆様おはようございます。

土曜日担当の新下関食堂店長の森脇です。

今回で今年最後の投稿となりますので、頑張って書こうと思います。

という事で今年最後に何を書こうかと考え悩みましたが、同時に今年の大掃除はどうしようとか考えていたので、この流れで「そうだ!!大掃除について書こうと!!」って思ったので、 いろいろとウィキペディアで掃除を調べたりしました。

ただウィキペディアには掃除だけでもいろいろと難しい事も書いてあるので出来るだけ簡単なところを抜粋して書きます。

まず大掃除とは何ぞやという事から、「一般には、年末(大抵は12月28日)に、徹底的に行う掃除を大掃除(おおそうじ)と言う。一年分の汚れを除去し、新たな年に歳神を迎える準備をし、新年を新たな心持で始められるようにする意味がある。また、学校行事で学期末などに一斉に行う掃除も大掃除と呼ばれています。

それともう1つは、煤払い(すすはらい)があり、煤払い(すすはらい)とは古くから続く日本の年中行事のことを指し、いわゆる大掃除のことである。現在でも、神社仏閣においては煤払いと称して歳末の恒例行事となっているそうです。

本来は旧暦の12月13日に行われていた。これは徒弟奉行などの人々が新年に間に合うよう里帰りの旅路の時間を考慮して行われていたからだそうです。

また、教育としての掃除、修行としての掃除、所有意識と掃除だったりと掃除だけでも様々な意味があります。

ただ一般的には1年の汚れを落として新年を気持ちよく迎えるという意味が多いように思います。

食堂でも毎年大晦日に集中して掃除をしています。けどどこかで心が折れて嫌になってしまう事が多いです。常日頃から少しづつでもやっていれば、集中してする事も無いのにと毎年思っては忘れちゃっています。だから今年は忘れずに少しでも早めに始めようと準備しています。

準備品で絶対に忘れてはならないし、掃除には欠かせない食堂の掃除アイテムがこの

「フルパワーオレンジ」という洗剤です。この洗剤は用途によって薄めて使うのですが、希釈200倍でもかなり汚れが落ちるので、経済的でしかもオレンジなのでかなり安全ですのでもう10年くらい使っています。

これから徐々にこの洗剤を使って大掃除を開始して1年分の汚れを落としていきます。

そしてまずは1年間お客様や従業員の安全、店舗の安全といろいろと見守ってくれてました

神棚から感謝の気持ちを込めて綺麗にして参ります。

そして普段出来ないところを順番にしていき、大晦日は何もしないでいいように皆で協力して頑張ります。

新下関食堂ショップコンセプト

お客様、ブログ読者の皆様、今年も本当に有難うございました。

来年も皆様の期待に応えられるような安心、安全で楽しい食堂を目指して邁進していきます。

そして、新年1発目のブログは1月10日(土)となりますので、来年もぜひ宜しくお願いします。

では皆様良いお年を迎えてくださいませ!!

コメントは受け付けていません。