春の季節ご飯

こんにちは!土曜日担当「新下関食堂」西村です。子供の卒業式も終わって、落ち着いたなと思っているのもつかの間で、仮入学や、入学式・・・まだ、落ち着けませんでした(汗)そして、そろそろ東亜大學の新入生や新社会人の方など、お店も忙しくなるんで家も仕事も頑張らなくては(^^:)

さて、毎年この季節ごはんを待ちにまった方が沢山おられます!このグリーン西村、超好きです!

炊き上がり~。お豆さんをつぶさないように混ぜるの気をつかいます(笑)

はい!こんな感じです!お豆さんの味、十分に味わえるように少量の塩だけで味付けしています!本当に人気で、お持ち帰りに何パックも買って帰る方などいらっしゃいます・・・、なので、炊飯に間に合わない時がございます、その場合ご了承くださいm(_ _)m

~新下関食堂ショップコンセプト~

では、また来週~♡

久し振りの

こんにちは。

やすもり本店の原田です。

今回は先日連休を利用して行った大分県由布院をご紹介させて頂きます。

当日は10時頃に出発し、高速で一時間半かけ、道中目的地に着くにつれ、山道ではまだ雪も残っており、自然を感じながらドライブとなりました。

まず、最初の目的地は今回のメインとしていた由布院の湯の坪街道です!
由布院駅前から1枚

由布院駅前のパーキングに停めて歩いて5分程度で、お土産屋や雑貨店、飲食店と多くの店舗が軒を連ねており、また情緒ある街並みに風情を感じる事ができました。

人気の観光地という事もあり、平日にも関わらず多くの観光客で賑わい、中でもスヌーピー茶屋は圧倒的な人気でした。


湯の坪街道を抜けると金燐湖があり、時間的に見ることはできませんでしたが、冬の早朝では湖面からの朝霧が幻想的だそうです!

次の日の目的地はアフリカンサファリで、どうせ行くならと、あえて高速は使わず、人気観光地のやまなみハイウェイを通って

想像以上の雄大な景色に圧倒されました!

アフリカンサファリではジャングルバスに乗り、ライオンやゾウ、キリンなど、色々な動物への餌やりを体験しました。

ついつい夢中になってしまい写真を撮り忘れていました(^o^;)笑

久々の旅行に充実した2日間となりました!

それではまた(^o^)/

観葉植物図鑑

みなさん、こんにちは小倉店の大津です。今週に入り、寒の戻りで毎日寒い日が続いていますね、あと10日あまりで春分の日、春はもうすぐそこまで来ています。今回は自分が去年の春くらいから殺風景な部屋を明るくするために育て始めた観葉植物を紹介します。

まず最初に買ったのが、墨鳥帽子(スミエボウシ)サボテンです。サボテンはあまり手間がかからずに育てられると聞いて買いました。約一年くらいですが1.5倍くらいに伸びました。

こちらもサボテンの仲間で緋牡丹(ヒボたん)です。このサボテンはあまり大きくならないのでテーブルに置いて眺めています。

最後にぺぺロニアです。観葉植物植物は空気清浄作用があるようですが見ていると心が洗われ、清々しい気持ちにもしてくれています。それと植物の逞しさも教えてくれます。これからもまた少しずつ増やしていき盆栽にも挑戦してみようと思います。ではまた

 

相変わらずの趣味ですが・・

こんにちわ、長府店の要田です。今回はようやく手に入れることができた本の話からです。完全な趣味の話なので興味を持ってくださる方のほうが少ないでしょうが相変わらずということで(・・;)
今回ようやくシリーズ1作目を見つけ即買いしたのがこちら

はい出ました!表紙からして要田ワールド全開です。三津田信三は好きな作家五人選ぶとしたら必ず入れるってくらい世界観が好きな作家です。今回の「」は作者初と言ってもいい本格長編シリーズの第1作目なのですが、この作者の作品自体出回ってる数が少ないのか、ほとんど古本屋では見かけることがなく、見つけるたびに買っていたものの肝心の1作目を持っていなかったという。仕方なく新刊で注文してようやく読み始めたところです。なのでこの本についてはまだあまり内容を語れる程には読み込んでないのです。同シリーズで後に控えているこれらも同様。

刀城言耶(とうじょうげんや)という民俗学者であり作家の主人公がフィールドワークで訪れる先々で体験する怪奇譚というのが大まかな括りです。民俗学という世界にかなり憧れる部分があり楽しみにしていたシリーズです。柳田國男の遠野物語から水木しげるなど、田舎の原風景やそこに暮らす人々が古くから伝える神話や伝承を敬い共存してきた神様や妖怪の類いは、非科学的ではあるけど心の中に存在するものなのでしょう。

こちらの作品はもっと以前のものですが、僕が虜になるきっかけとなったものです。これらには明確な犯人とか、妖怪の類いが最後まで姿を現わすことがありません。だけどただ怖い。その表現力に引き込まれました。例えば、夜中電気を消した布団の中で、天井の木目が何かに見えたり、お風呂でシャンプーを流すために目を瞑っていると背後に何かの気配を感じたり・・なんて少なくとも子供の頃には誰もが経験してるんじゃないでしょうか?中には今でも真っ暗だと寝れない、なんてよくある話。そんななんとなく怖い、がメチャメチャ上手な作者なんです。
他にも持っている作品の写真を撮ってあったのですが、今見返していてホントに暗いブログになってきたので今日はこの辺にしときますね(・・;)

平成29年度山口県公立高校入試

やすもりブログをご覧の皆さま
ITTO個別指導学院下関川中校の平尾です。

いよいよ本日3月7日山口県の公立高校入試当日です。

今年は下関西高校の理数科がなくなり探究科が設立されたり響高校が最後の募集年だったりと変化も多い年となりましたが。

とにかくみんなが実力をフルに発揮できることを祈っています。
最後の見送りの時みんないい顔をしていたので大丈夫でしょう!!

ほんと試験前日の生徒の顔を見ると毎年びっくりします。
こんな表情するのか、というくらい良い顔をして出ていきます。

こんな場面に出会えるというのは本当にありがたいです。

最近毎晩読む、、というよりは眺めていた本。
受験前ということもあり何かとばたばたしていましたが寝る前にボーっと見てから寝ていました。これはおすすめの本です。

「ISE KATAGAMI」
日本の伝統文様の型紙をまとめたものです。

これ、淡々と型紙のパターンが乗っているだけなんですが
はまってしまいます。

オススメです!

では、受験生の健闘をいのりながら。

自己研鑽

少しずつ暖かくなっている今日この頃、、、

お店に行く通勤途中で、ランニングやサイクリングをしている人を

多く見かけるようになりました。不摂生な食生活を改善し、運動に励もうと

毎日のように考えて、行動に移せていない、、、

しじゃんけんにーです。

きっかけを作るためにも、海峡マラソンのエントリー頑張って見ようかな、、、

身体を鍛えるという自己研鑽は、まだまだですが、、、

本を読むという習慣は続いています。。。

たまたまですが、昨日の山さんブログと被っているところが、、、

気にせず書きまーす。

こちらです。

はい、ほぼ被りのドラッガーのマネジメント

本部の富下さんも年に一度は読み返す本としてあげていましたが

それを聞いて、一度読んでから長らく放置していたのですが、

カバンに入れ時間ができたら読むように心がけています。

昨日の山さんも書いていましたが、難しい、、、

一度や二度読んだだけでしっかり理解することはないでしょう。

更にそれを体現するとなると、、、

今回読むにあたり、以前読んだ際につけていた付箋をまず読みその時の自分の感情を

思い出しながら全体を読み進めるという感じで読書しています。

以前には関心が持てなかった場所に関心が出るなど、内容は難しすぎますが

少しずつ読み進め理解を深めたいと思います。

同時にもう一冊

こちらも読んでいます。一回読んでからまだそんなに経っていませんが

自分には合っていたのか何度も読み返すことができそうです。

マネジメントと同様にじっくり読み進めて理解し仕事に活かしていきます。

新しい本を色々購入するのも一つですが一度読んだ本をもう一度読む。

大事なことだなと気づきました^ ^

出逢いは奇跡#日々感謝#最倖

女性の美と健康を韓国料理と焼肉でサポートします。

やすもり経営理念 夢を抱き感謝の心で努力を楽しむプロフェッショナルであろう

 

火の山からの眺望

こんにちは。

やすもり綾羅木店の山口です。

先日、天気が良かったので家族で火の山公園に散歩に出かけました。初めて火の山公園に行ったのですがなんと素晴らしい眺望でしょう。日本海から瀬戸内海の関門海峡まで見渡せる景色に驚きました。4月、桜が満開の頃に家族でまた訪れたいと考えています。良き休日でした☆

さてさて、仕事も遊びも全力投球がモットーの私ですが、最近ちょっと小説に偏っていたのでここいらで仕事に活かせる書籍を、ということでこちら読みました。いやー、ドラッカーの本って読むのが本当に難しくて…、というかお恥ずかしい話、理解できないことがたくさんあるのですが、この本ではコンサルタントの方がドラッカーの教えを簡単な言葉に置き換えて解説してあるので理解を深めることができます。この手の本をもう何冊か読んで改めてドラッカーの本にチャレンジしようと思います。

それにしても僕はまだまだ勉強不足。
社会の荒波でサーフィンするぐらいにならんとですね(笑)

それではまた来週☆

3月1日に……

皆さんこんにちは、新下関食堂の廣元です!

3月は、卒業式や送別会がありますね~ 私も1年前に高校を卒業♪写真を見ると懐かしいなと感じます・・・・そして、高校時代は化粧しなかった私がいつの間にかして(笑)一番の驚きです。

さて先日、食堂で送別会を行いました(*^_^*)

20人前後のパートナーさん達が集まってくれました♪

ほんとに賑やかで、笑いが絶えませんでした(笑)私もこんなに笑ったのは久しぶりでした(^^;)写真がsnowやB612で撮った可愛いのしかなく、料理のが1枚もなくて・・・申し訳ないです(泣)許可も出たので何枚か載せます!!!!

お世話になった方が辞めていくのはとても淋しいですね・・・・私が夜になってからラスト業務や全体の見かた、一番難しご飯の調節等色々教えて下さりました。本当に頼りになるお兄さん的存在です。

もう一人の方は、私と変わらないくらいに入って覚えが早く関心していました。夜に変わってからは2時間ほどしかかぶる事は無かったのでもっと一緒に働きたかったです。たまにお昼に入るといつの間にこんなに出来る事が増えたんだろって驚きの連続でした!!!私のお姉さんにしたいです(笑)

頼もしい2人が抜けるのは淋しいですが

夢だった職場で働く2人を応援しています!!!

☆☆☆☆☆新下関食堂ショップコンセプト☆☆☆☆☆

では、また来週(^○^)

「生」ノススメ

読者の皆様こんにちは、やすもり本店の間下です。

さて本日はマッコリの紹介です。

チェジュマッコリと読みます。

こちらなんと、、、「生」マッコリです!

生マッコリは、加熱処理を施しておらず、酵母菌、乳酸菌が生きた状態のもので、乳酸菌の酸味と、発酵による微炭酸が特徴です。

試しに頂いてみましたが、通常のマッコリと比べて甘味が少なく、焼肉との相性は抜群でした!

皆様も是非、ご賞味あれ!

アロハ~ ハワイを満喫!

アロハ~ 小倉店の松田です。

2月中旬、リフレッシュ休暇をいただき、ハワイへ!!行きは成田経由だったので、6時間弱でハワイに着いた。まずは、妻がTVの「おしゃれイズム」でチェックしていた ヘブンリー・アイランド・ライフスタイルへ、十穀米を使ったロコモコを食べてほんの少しハワイ気分を味わう。

夜は社長ご推薦のチャートハウスへ、ワイキキビーチ近くにあるホテルから乗り合いバスに乗って20分、アラワイ・ヨット・ハーバーが見渡せるオープンエアの素敵なレストランは、超満席で予約なしでふらりと訪れた身に1時間半待ちと宣告。しかし根気よく待って食べたガーリックシュリンプとマイタイ、絶品でした!

ハワイに住んでいる日本人二人から美味しいと聞いて訪れたテディーズ・ビガーバーガーズ。ホノルル動物園のすぐ前にあり、窓からの豊かな緑を見ながら食べたハンバーガー。バンズがとても美味しく満足。チャート・ハウスとハンバーガーのお店は日本語がほぼ通じず、身振り手振りと単語の連発でドキドキしながらの注文。異国を痛感し、少しは英会話も出来ないとと、スピードラーニングが頭をよぎりました。

アラモアナセンターに行ったりして、お腹を空かせて、夕方からは熟成肉で話題になった博多にも出店している「ウルフギャング・ステーキ」へ、Tボーンステーキとマッシュポテトのコラボに感激したが、あまりの量の多さに残してしまった。今なら食べられそう。お店の人、ごめんなさい。

次の日のブランチは、これもまた博多にも出店している、世界一の朝食のビルズへパンケーキとスクランブルエッグ、美味しかった。

最終日の夜はスター・オブ・ホノルル号に乗って、サンセット・ディナークルーズ。金曜日だったので、ヒルトンホテルから上がる花火を海の上から堪能!クルーの人たちのタヒチアンダンスを間近で見たあとは、乗船している人たちが輪になってクルーと一緒にダンス。陽気なクルーにつられてみんな笑顔の楽しいひと時でした。

帰国の日は、ホテルにリムジンのお迎え、優雅な気分でホノルル空港へ、だだっ広い高速を走りながら、今度来た時はムスタングを借りてオアフ島を一周したいと思いをめぐらせた。待ってろハワイ、また三年後!!