怒涛の連休(前編)

皆さん、こんにちはm(_ _)m

しじゃんのかずきです。

さて、この週末久ぶりに連休を頂き、飲みに行ったり博多にプチ旅行に行ったりしました^^一回で纏めるとかなり長くなってしまいそうなので今回と次回とで前後編で書く事にしました。(次回も書き易くなるのが本音ではありますが…(笑))

木曜日の夕方から長府店の塩瀬店長と一緒に飲みに出かける事になり、二人で飲むのはかなり久しぶりだったので色々な所に連れて行って頂きました。

先ず最初に下関の今浦町にある「まんなおし」という炉ばた焼きのお店です。

ここは多くのやすもりの方々達御用達のお店らしく、料理も時価の物が多かったので食べる時若干緊張してしまいました…(笑)

串焼きやおススメのエビフライ、ウチワエビの焼き物やお刺身とどれもメチャクチャ美味しかったです(*^-^*)

特にビックリしたのがエビフライで、写真の様に開いたエビフライは初めて見ました‼(食べ掛けの写真でスイマセン(^^;)

付け合わせのソースやマヨネーズもありましたが何もつけなくても全然問題無く、且つエビも身が厚くジューシーこの上ない美味さでした‼

そして、ステーキ肉‼肉汁と旨味でお酒には抜群の相性です。この時点で時価で大きく値段が変わるそうなので更に緊張して食べていましたが…(;^ω^)

因みにこの時自分は飲まず嫌いというか、あまり自分から寄って行かなかったハイボールの美味しさに目覚めました(笑)

その後はトミートにお邪魔して、ローストビーフを肴に又ハイボールです( ´∀` )  義原店長、ありがとうございました^^

次に豊前田にあるフェイスというバーに連れて行って頂き、カクテルを飲みましたがカクテルの体験が殆ど無かった自分ですが、マスターの方がその人その人に合ったカクテルを作って下さり、とても飲みやすく、美味しかったです。

最後の〆としてその近くにある竹兆というラーメン屋さんに行きましたが、純とんこつの濃い匂いのするお店ですが味は最高でした^^                やっぱりお酒飲んだ後のラーメンはたまりませんね(笑)

そして終電の電車で帰路に着きましたと、ここまでは良いお休みの日ですが最後の最後でやらかしてしまいました…(;´Д`)

酔っぱらって電車でうたた寝していたのですが途中から気分が悪くなって宇部に未だ着いてないのは分かっていましたが、限界が来て途中の駅で降りてしまいました(^^;

後で電車にもトイレあるのにと言われましたが完全に盲点でした(笑)

そして駅名を見てみると宇部駅から四駅も手前の埴生駅…(◎_◎;)         結局タクシー使うのも勿体無く、宇部迄の道のり約20キロを歩いて帰る事にしました。おバカですよね?…(^^;

そこから街頭も殆ど無い山道をずっと歩き続け、途中で酔いも完全に醒めて「自分は何してるんだろう?」と思いながら結局車を停めていたしじゃんの駐車場に着いたのが午前3時…そのまま車の中で疲れて寝てしまいましたが明け方寒すぎて目が覚めてそこから又歩いて家に帰りましたとさ…と言うなんとも綺麗に終われなかった一日でした(;^ω^)

そしてその5時間後には博多行きの高速バスに乗っている訳ですが今回はここまでにしてまた次回の後編にしようと思います^^

それでは今回はこの辺で失礼します(`・ω・´)ゞ

皆さまもお酒による失敗にご注意下さいm(_ _)m

ありがとうございました‼

しじゃんの送別会

皆さんこんにちは、しじゃんのかずきですm(_ _)m

ちょっと気温が上がったと思ったらまだまだ全然寒い日が続いていますね…。

新型の肺炎も流行っているみたいですし、周りでも体調不良の方が多いので皆さまも手洗い、うがいやマスク諸々体調管理にはお気をつけ下さいませm(_ _)m

さて今週の店休日にアルバイトスタッフの学四年生達や今月で卒業するスタッフ達の送別会を行ないました^^

大学生達は一年生の時からしじゃんで四年間頑張ってくれており、この送別会の為にこの四年間で巣立っていったОB、ОGや元しじゃん勤務だった小倉店の真田店長、トミートの義原店長も駆けつけてくれました(^◇^)

しじゃんのこういった席では焼肉メインなのですが今回は焼肉+で自分の手料理とバイトスタッフがケーキを大量に焼いて来てくれましたが、人数が人数なので準備は中々に大変でした…(笑)

写真は一人一人に贈呈品を渡していく所ですが自分の顔が酔いと脂でテカリまくっています(^^;

その他にもウチで三年間頑張ってくれた子や短期ではあったものの早い時間帯から頑張ってくれたスタッフ達にもお送りしました!

こうやって毎年たくさんの人達と出会い、別れもある中で特にこの四年間頑張ってくれた子達並びに何時もしじゃんで頑張ってくれているスタッフ達に改めて感謝しています^^

この子達と一緒に自分自身も成長して来たと思うので、もうすぐこのしじゃんを巣立って行くと思うととても感慨深い物です…( ˘ω˘ )

最近又新しいスタッフも何人か入ってきたので、この子達にもしじゃんが今まで受け継いで来たものを伝えて行ってこれからも新しい輪を広げていきたいですね(^◇^)

それでは今回はこの辺で失礼します(`・ω・´)ゞ

ありがとうございました‼

食の休日

皆さんこんにちはm(_ _)m                           しじゃんのかずきです^^

徐々にではありますが気温も少し上がってきましたが如何お過ごしでしょうか?

さて今回はまたしても休日のお話しになってしまいますがご了承下さい(^^;

前回のお休みの日に、かなり久しぶりにカモンワーフに行ってきました(^O^)    お目当ては勿論お寿司‼ここのお寿司を食べに行くのは2~3年振りに行きましたが流石に唐戸市場直送の新鮮で大ぶりのネタに舌鼓を打ちました。

そして食べ終わった後に友達から「写真撮らなかったの?」と言われて気づきました…orz

その後はシーモールに久しぶりに行きましたが一階のフードコートの配置がかなり様変わりしておりビックリしました。その後ユニクロで約半年振りに季節物の服を買いました。誕生日に商品券をもらっていたので7500円の買いものが実質500円で済みました。お祖母ちゃんありがとうm(_ _)m

そして夜からは小野田にある居酒屋「武蔵」さんでお酒は飲めませんでしたが晩御飯にしましたがどれも最高でした^^

特に写真のタコの鉄板焼きはネギ塩タレとタコの相性がたまらず、ホイル焼きもふっくら、そしてメインのカモ肉のすき焼きしゃぶしゃぶはホントに日本酒が飲みたくなってくる美味しさでした^^

やはり居酒屋さんと言うのはお酒に合う味付けと言うのを熟知していますね。飲めなかったのがホントに残念です…(;´Д`)

ダイエットが忘れがちになってしまっておりますがいい加減にキチンと計画を立てないと体重増加まっしぐらなので本腰を入れたい…のですがやっぱりご飯って美味しいですね(笑)

体重と己の欲両方をキチンとコントロールできる様に美味しい物も食べれた事なのでちゃんと頑張りたいと思います。

それでは今回はこの辺で失礼します(`・ω・´)ゞ

ありがとうございましたm(_ _)m

最近の出来事のつぶやき話

皆さん、こんにちはm(_ _)m

賄いでから揚げを食べたら噛んだ拍子に歯が若干欠けてしまったしじゃんのかずきです(笑)

前回のブログの後のお休みの日にジムに行きましたが、タイミング悪く整備中との事で使えず仕方なく銭湯のサウナでのぼせる迄汗を流しときました(;^_^A

さて、以前YouTubeに島田紳助さんが出演されていました^^            久しぶりに映像に出た姿を観ましたが、年を重ねた分声量は落ち着いたトーンになっていましたが、やはりあのトーク力は全く衰えていませんでしたね(^◇^)

ワイドなショーで松本人志さんが出演したYouTubeの姿は観てないけれど、是非叶うならもう一度共演したいと仰っていましたが、昔の二人のトーク番組「松本紳助」の再来とまでは行かずとも年を重ねた二人がじっくり語り合う所を是非観てみたいものですね( ˘ω˘ )

話は変わりまして皆さんは欲しいけど買わない物等はありますでしょうか?    最近Amazonのサイトを見ながら良いなと思った商品を欲しい物リストに残したり、この商品中古価格は幾らなのかと色々調べるのが癖になってきています(^◇^)

実際に買う訳では無いのですが、お取り寄せグルメであったり、今であれば任天堂switchが中古で幾らで買えるのかとか調べてくるだけでも楽しい物ですが、とりあえず今欲しいとすれば圧力鍋が欲しいですね(笑)                 賄いで煮込み料理する時は重宝しそうなので…(笑)

他にも個人的に欲しいと思っているのは漫画「聖闘士星矢」のフィギュアで、かなり前から気なってAmazonのカートに入れっぱなしにしているんですが結構値段が高いうえにこの歳でフィギュアを買うかで迷っております(笑)因みに写真のフィギュア一体で二万円近くします…(;^ω^)

作品自体かなり好きなのでいつか部屋に飾ってみたいのですが二万円というワードが購入ボタンを押すのを躊躇わせますね(笑)

他にも通販で服や靴を買うのはいざ着たり履いたりしてみると似合わなかった時を想像してしまい中々衣服類は手が出ません…。

次回お休みの時は久々にユニクロに行く予定なのでその時はゆっくり自分で自分に合った服を選びたいと思います^^                        サイズが大き過ぎると値段も少し張りますからね…(;´∀`)

それでは今回はこの辺で失礼致します(`・ω・´)ゞ

ありがとうございましたm(_ _)m

休日

皆さん、こんにちは!

しじゃんのかずきです^^

まだまだ朝夜は冷たい風が吹いていますが如何お過ごしでしょうか?

前回のダイエットと貯金の宣言を致しましたが貯金は変わらず続けておりますがダイエットに関しては筋トレは継続中ですが食事制限とかに関しては如何せん中々実行出来ておりません(;´・ω・)

スーパードライって美味しいですね(笑)                   アパートの大家さんからお歳暮にたくさん頂いたので、仕事終わりについつい飲んでしまっています……。

とりあえず食生活を整えつつ、安定したダイエットを目指していきます(;´∀`)

さて、昨日はお休みだったので溜まった洗濯物を全洗いしてから部屋掃除を終わらせてジムで筋トレしていました。体脂肪率を測るのは忘れていましたが…。

その後は銭湯でゆっくり湯舟に浸かってサウナで汗を流し、帰りに映画を借りて、近くのラーメン屋さんでチャーシューをお持ち帰りしてダラダラと宅飲みしていました。こちらも写真残すのを完全に忘れていましたが…(笑)

因みに借りた映画は久しぶりに観たくなった「もののけ姫」とYouTubeの映画紹介チャンネルで気になっていた「グリーンマイル」を借りてきました。

スティーブン・キング原作でトム・ハンクス主演の1999年に公開された映画ですが、観ていてとても面白く、感動する映画で、最近涙もろくなってきたのか後半は目頭が熱くなりっぱなしでした(´;ω;`)

途中映画とビールを楽しんでいる最中に部屋干しの物干し竿が落下して洗濯物が落下してしまい酔いが回ってフラフラしながら片付けする羽目になってしまいました…(;^ω^)

そして就寝時はホットアイマスクを付けて安眠オルゴールBGMを聞きながら眠りに就き、かなり充実した休みを送る事が出来ました^^

この組み合わせは個人的にかなりリラックスしながら眠れるのでおススメです‼   是非お試しあれ(笑)

次回からはちゃんとやった事を写真に残しておきたいと思います…。       申し訳ないです…m(_ _)m

それでは今回はこの辺で失礼します(`・ω・´)ゞ

ありがとうございました‼

新年とこれからの目標。

皆さま新年明けましておめでとうございますm(_ _)m

しじゃんのかずきです。

皆さま年末年始は如何でしたでしょうか?

自分は完全に酔っ払いからのスタートでした(笑)

31日に家の大掃除を朝から半日かかって終わらせて、夜のおつまみの為にゆめタウンに買い出しに出かけましたが先ず車を停めれる所が無い(◎_◎;)

屋上駐車スペースも満員で空いた瞬間に他の車に入られたりと中々停める事が出来ず長い事駐車場を車でウロウロしていました(;^ω^)

やっと遠目の所に車を停める事が出来ましたがゆめタウンの中は人、人、人だらけでした。あまりこういった時の人込みが得意では無いのでお刺身やお肉やら夜の宴の為に必要なものを手早くカゴに入れてレジに行きましたがレジの行列も尋常ではない位長く、店内アナウンスはレジの増援の催促の放送が続いていました(;´∀`)

家に帰って戦利品を炬燵の上に広げて年越しの宴男子シングルの開始です(笑)

ガキ使を観ながらビールや焼酎日本酒と続き、おつまみを楽しんでいましたが正直お酒に強い方ではないので徐々に酒が進むにつれて、更にお酒をちゃんぽんしてしまった結果、完全に気分が悪くなり、毎年年越しの瞬間は「ゆく年くる年」を観ながらがウチの恒例でしたが、グロッキー状態で観れる事無く年越しとなりました(^^;

家の裏手の神社に初詣に行こうと思っていたのでコートを羽織っていましたがグロッキー状態なのでそのまま2時間程寝てしまい、結局深夜3時過ぎに誰もいない中一人でフラフラと初詣に行きました(笑)

年も明けて年始の忙しい営業も落ち着き、今年の自分の中での目標を決める事にしました。一つは「毎日百円以上を貯金する事」。これを今年いっぱい続けていきますが、毎日百円玉では高が知れているので100円~500円の範囲でその日の終わりに可能な分の小銭を貯金箱に入れるという物です。最初は500円限定にしようよ思いましたが流石に金銭的にキツ過ぎたのでこんな形になりましたが…(;´∀`)    今の所順調なのでこの調子で頑張って貯めて行こうと思います‼^^

もう一つは「体重90㎏台まで減らしキープする事」です。年始も明けて、以前サウナ次いでに体重計に乗りましたが服を脱いだ状態で101㎏あったのでこの目標を立てました。先ず脂肪では無く筋肉による体重の重さ、服やその他の誤差で90㎏前後を行き来する程の調整をする為に筋トレの調整とジムで体脂肪率を測って本格的に数値による目標を決めたいと思います。

新年気概も新たに今年もしじゃん、そしてやすもりを宜しくお願い致しますm(_ _)m

それでは今回はこの辺で失礼します(`・ω・´)ゞ

ありがとうございました‼

2019年…。

皆さんこんにちは、しじゃんのかずきですm(_ _)m

今年も残す所後2日となりました。毎年この辺りまで来ると今年もう終わり?( ゚Д゚) って一度はビックリします(笑)

後は毎年年末年始の賄いは年越しそばとお雑煮を作っているのでその材料を揃えているとだんだんと年末だなぁと感じています。

相変わらず家の大掃除は未だ終わっていませんが…(;´∀`)

今年は自分の中ではかなり色々な事が起こった年でもありましたがいざ振り返ってみると良い事悪い事半々な感じですがやっぱり良い一年と思えています。

その中でも店長代理として経験はまだまだ浅いですがとても良い体験をさせて頂いていると思います。しじゃんで働いてくれているスタッフ達、食材等金額の管理、そして何よりお客様と直接接する機会が増えた事で今まで見えなかった事が広がり、社員として、人間として少しは成長出来たんではないかと思える一年でした^^

年が明けると入学時からずっと頑張ってくれていた大学生メンバーが卒業していきます。長い付き合いだった分彼らにはたくさん頑張ってもらったし助けてもらいました。今年から入ってくれた大学一年生組のメンバーも頑張ってくれおており、ある種の世代交代が近づいて来ています。

出会いは奇跡という言葉がとても大きく響く所だと思います。

未だ卒業まで期間はありますが年明けから就職に向けて四年生組はバイトに出てこれる機会が減っていくので、しじゃんでの残りの時間を楽しく過ごしてもらえる様、自分も働いていて楽しいお店作りを目指していけるように2020年も邁進していきたいと思います(^^)/

31日は良いおつまみを楽しみながらガキ使を観て、24時前にはゆく年くる年を観ながら年越しそばを食べるつもりです^^

又年明けからダイエット&肉体改造を本格的に始動する予定なので今後ちょくちょく筋トレの写真が増えそうです(笑)

それでは今回はこの辺で失礼します(`・ω・´)ゞ

皆さん良いお年を(^^)/

今年一年、ありがとうございました!

26回目

皆さんこんにちは!しじゃんのかずきです(^^)/

皆さま如何お過ごしでしょうか?

先週年末に向けて自宅の大掃除をしていましたが、部屋だけ終わって完全に風呂場とトイレの掃除を忘れており、専用の洗剤も買うのを忘れていたのでその時点で心が折れて大晦日に後回しにしています(;^ω^)

前回自炊として鍋の写真を貼ったのですが鍋は自炊なのか?と周りから言われてしまいましたが懲りずに前回に引き続き、自炊(仮)としてすき焼きを作ってみました^^が、一人で味の濃いすき焼きを食べるのは中々キツイものですね(笑)

分量的には二人前量程でしたが〆のうどんに中々手が出ず、結局うどんが伸びきってしまった状態を食べる事になってしまいました…(;´∀`)

恐らく家で作る料理としては鍋物が続きそうです(笑)

そして今回タイトルにもありますが私事ではありますが今月の21日に26歳の誕生日を迎えました^^

長府店の塩瀬店長がサプライズでお忙しい中、ケーキとプレゼントを持ってきてくださいましたが完全に食べる前のケーキの写真を撮り忘れており、翌日自分が喰らっている写真しか残っていませんでした…(笑)

子供の頃は誕生日は一個歳が上がって嬉しいという記憶しかありませんが今となってはむしろ歳をとってしまったという感情が大半でしたが、いざおめでとうと言われるとやっぱり照れ臭いですね(笑)

何時も助けて頂いてる身としては寧ろこっちがありがとうございます。と言いたい位ですが、まさか未だ大人になってこうやって言ってもらえるのはあまり想像していませんでした( ˘ω˘ )

まだまだ若輩のひよっ子ではありますがこれからも頑張っていきたいと思います!

それでは今回はこの辺で失礼します(`・ω・´)ゞ

ありがとうございましたm(_ _)m

久しぶりの自炊

皆さまこんにちは‼しじゃんのかずきです(^^♪

今年もいよいよ後半月を切り、深夜早朝とかなり冷え込みが強いですが、如何お過ごしでしょうか?自分は先日やっと毛布を洗濯して布団に入れましたが、如何せんどうしても朝方には毛布がベッドの隅に追いやられており、布団のヒンヤリで目が覚める日々です(;^ω^)

またここ最近では心地良い安眠を心掛けており、寝る際にはヒーリングミュージックや雨音、ゆったりとしたジャズ等を聞きながら、ホットアイマスクを付けて眠るのが日課になっています(笑)

特にホットアイマスクはかなり重宝しますが地味に良い値段なのであまりちょくちょく買えないのが難点ですが…(;´∀`)

さて今回は久しぶりに自炊をしたのでその事をお話ししたいと思います^^

一人暮らしを初めてからもう4年以上経ちますが男の一人暮らしだと中々料理をする機会も少ないと思います…偏見ですが(笑)

一時期は休みの度に自炊をしていたものですがここ最近では全くしていませんでしたが寒くなってきたという事で今回は豚と白菜のミルフィーユ鍋を作ってみました^^

使う出汁は赤から鍋の素でこの味が一番好きな味です^^

白菜と豚バラ肉を並べただけですがとても美味しそうに仕上がりました‼

仕上げに白髪ネギを添えて、半額で買ったローストビーフと金麦と一緒に頂きます!

白菜の甘味と豚バラの旨味をネギが引き締めてくれる…それをビールで流し込むとなんとも言えない美味さですね!大人になってよかった!(笑)

写真撮り忘れましたが〆の雑炊も作って最後まで美味しく頂きました(*^-^*)

久しぶりの自炊も良い物ですね(笑)                     次回はすき焼きを作る予定です(笑)

それでは今回はこの辺で失礼します(`・ω・´)ゞ

ありがとうございましたm(_ _)m

大掃除としじゃんスタッフ達

皆さんこんにちは!しじゃんのかずきですm(_ _)m

朝の布団から出るのが本当に嫌になってきましたが皆さま如何お過ごしでしょうか?

さて、今回は最近のしじゃんについて少しお話ししたいと思います^^

ウチで働いてくれているスタッフ達は大学生メンバーが多いのですが、このスタッフ達がかなりアグレッシブで良い子達ばかりです(^◇^)

先ず大学一年生の時からウチで働いてくれており現在四年生で就職を控えながらも卒業まで頑張ってくれているベテランチームや今年から入った新鋭の一年生チーム、他にも専門学生でお店の活気を担ってくれているスタッフ達等様々な個性たくさんのスタッフ達が働いてくれています(*^-^*)

バイトも学業も両立しながら、更には終わった後に遊びに行ったりしているのを聞くと何時も、「若いなぁ」と思っています(笑)

ついこの前などは出勤スタッフや休みだったスタッフ達も一緒にそのまま仕事終わりに全員で西小倉のラウンドワンまで遊びに行って朝方宇部に帰って来たというのですから毎回「今日ラウワンなんです」と言われる度にビックリします(笑)

自分もその子達くらいの年代…と言っても3~4年前ですが(笑)         仕事終わりや遅い時間帯から朝まで遊んだりしたものでしたが近頃はとんと身体が持たなくなってしまいました(;´∀`)

思い起こせば中学高校生時代はポテチとコーラが一つずつあれば夜更かしなんて余裕でしたが今は夜更かしどころか、ポテチ一袋がキツいです(笑)

明け方までやってたゲームも今では長くて1~2時間、もしくは全くしないでパパっと寝てしまう日も多く、前回ブログでご紹介した「デス・ストランディング」もあまり進められていません(;^ω^)

同じ同年台で昔からの友達等は今でも夜遅くまで遊びまわったりしている様なのですが中々こういう生活が定着してしまうと難しいものなのでしょうね…。

バイトの若い子達にもいずれそうなる時が来るぞ、とよく言っています(笑)

実際問題自分の行動力の少なさが一番の問題点だと思うのですが…。

またしじゃんでは年末に向けての大掃除を行っています^^

普段あまり磨かない所やガラス、エアコンのダクトやロースターの中までもスタッフ達と協力して大掃除を続けています。

ここでまたスタッフ達のアグレッシブさが頼りになっており厨房等は特に普段洗わない所が油汚れとして猛威を奮っていますが、ホール厨房共にテキパキと接客、調理、掃除とこなしてくれており、何時もとても助かっています^^

自分もそろそろ自宅の大掃除もしなければいけないと思いますが中々動けないものですね…。

今回はこの辺で失礼します。

ありがとうございました(`・ω・´)ゞ